電話でのご予約・お問い合わせはTEL:097-547-1234
(電話受付時間:月・水・金曜日 14:00〜17:00)
〒870-0823 大分県大分市東大道1-4-5
私が産婦人科を志した理由は、まだ医学生のころ分娩実習に立ち会った時の感激からです。たった今まで「一人」だったおなかの大きいお母さんから、もう一人の私たちと同じ一人の人間が生まれ、「二人」になったという事実に不思議な感動を覚えたものです。
「赤ちゃんが欲しい」という思いはお母さんが自分の体を傷めても構わないと思うほどの強い「本能」に支えられています。長い期間にわたる治療を耐え抜いてきたお母さんが、最後に赤ちゃんを無事にその腕で抱くシーンを何度も見てきた産婦人科医としては「女性は強い!」と思うと共に、「赤ちゃんは強い!神様はすばらしい!」と思わざるを得ません。
その欲求、希望をかなえてあげたいというのが不妊診療です。私のできる事といえばほんの一部ですが、治療にタッチしていくことが自分に与えられた使命だと思っています。
【院長 宇津宮 隆史の略歴】
1973年 熊本大学医学部卒業
1973年 九州大学温泉治療学研究所(別府)入局
1981年 医学博士(九州大学)「排卵障害婦人に関する臨床内分泌学的研究」
1988年 九州大学生体防御医学研究所講師
1989年 大分県立病院がんセンター産婦人科部長
1992年 セント・ルカ産婦人科開設
1998年 セント・ルカ生殖医療研究所開設
2005年 A-PART日本支部支部長(〜2008年)
2009年 JISART(日本生殖補助医療標準化機関)副理事長(〜2011年)
2010年 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業「生殖補助医療により生まれた児の長期予後の検証と
生殖補助医療技術の標準化に関する研究」共同研究開始
2010年 社会福祉法人別府平和園理事長
2011年 日本生殖心理学会常務理事
2012年 大分市医師会監事
2012年 日本受精着床学会常務理事
2013年 第31回日本受精着床学会総会・学術講演会会長
2013年 日本卵子学会培地開発委員会委員長
2014年 日本産科婦人科学会倫理委員会内 PGSに関する小委員会委員
2015年 JISART(日本生殖補助医療標準化機関)監事(〜2017年)
2017年 JISART(日本生殖補助医療標準化機関)理事
2017年 日本産科婦人科遺伝診療学会代議員
2017年 日本生殖発生医学会監事
2019年 日本産科婦人科学会 着床前診断(PGT-M)に関する倫理審議会委員
【資格】
医学博士
日本専門医機構認定産婦人科専門医
日本産科婦人科学会産婦人科指導医
日本生殖医学会生殖医療専門医・指導医
日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
麻酔科標榜医
【現職】
社会福祉法人別府平和園理事長、大分市医師会監事、日本受精着床学会常務理事、日本生殖心理学会常務理事、
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)理事、日本生殖発生医学会監事、NPO法人日本不妊予防協会理事、
Infertility Study Group世話人、出生前から小児期にわたるゲノム医療フォーラム幹事、日韓ARTカンファレンス世話人
【甲斐 由布子 医師の略歴】
2006年 大分大学医学部医学科卒業
2013年 大分大学医学部附属病院 産婦人科 病院特任助教
2015年 医学博士(大分大学)取得
2016年〜 セント・ルカ産婦人科勤務
【資格】
医学博士
日本専門医機構認定産婦人科専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
麻酔科標榜医
〒870-0823
大分県大分市東大道1-4-5
[大分駅上野の森口より徒歩2分]
TEL:097-547-1234
FAX:097-547-1221
メール:st-luke@oct-net.ne.jp