本文へスキップ

セント・ルカ産婦人科では不妊治療と一般婦人科疾患(お産以外の女性疾患)の診療を行っています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL:097-547-1234

(電話受付時間:月・水・金曜日 14:00〜17:00)
〒870-0823 大分県大分市東大道1-4-5

ラボ紹介Lab

ようこそ培養室へ

みなさん、セント・ルカ産婦人科内にある培養室をご存知ですか?
私たちの仕事は、精子や卵子を取り扱う、とても繊細な仕事です。
今回は、そんな培養室の1日を紹介したいと思います。

7:30 「おはようございます!!」

私たちの1日は、培養室(クリーンルーム)で、大切な精子や卵子、胚(受精卵)を育てるお部屋(インキュベーターと呼んでいます)の環境をチェックすることから始まります。
人間の体の中と外では、温度やガス濃度が異なります。
体の外に取り出された精子や卵子が、その違いを感じないような環境をつくることも、私たちの大切な仕事のひとつなのです。
環境チェックが終了すると、次は、胚の発育を観察します。

前核期胚(受精1日目) 4分割胚(受精2日目) 8分割胚(受精3日目)  桑実胚(受精4日目)

  胚盤胞期(受精5日目)    孵化途中(受精5日目以降)     孵化終了

クリーンルーム


当院のクリーンルームは、ヘパフィルターというフィルターを設置し、埃や菌などが入らない、とてもきれいで安定した環境を保っています。
Fed Stdのクラス1000を維持しています。
クリーンルームに入る前に毎回エアシャワーを浴びます。
毎日終業時の掃除と週1回の大掃除を、培養室スタッフ全員で行っています。





インキュベーター

大切な精子や卵子、胚(受精卵)を育む保育器です。
開閉による温度の低下やガス濃度の変化を極力減らすため、
当院では17台設置しています。



















   ※万が一夜間にトラブルが発生し、温度・ガス濃度・液体窒素タンク残量に変化があった場合は、
    スタッフの携帯電話に連絡が入り、すぐに駆け付けられるような体制を整えています。

8:45 胚の成長を報告します

医師と胚培養士のミーティングが始まります。
当日の採卵や胚移植、胚の成長を院長に報告します。
ミーティングの最後には、各々が持っている研究課題について報告することもしばしば。スタッフの気持ちも引き締まります。
ミーティングが終了すると、次々に採卵や胚移植、精液検査に取り掛かります。

9:00 採卵が始まります


体外受精の患者さんから、卵子の採取を行います。
医師、看護師、胚培養士の連携で、スピーディーに採卵が進みます。
写真の右側の小窓のむこうが採卵室です。
採取された卵胞液は、この小窓からクリーンルーム内に渡され、胚培養士が顕微鏡下で卵胞液中の卵子を探し、回収します。

10:30 胚移植の準備が始まります

患者さんには、胚移植の前にその体外受精周期について医師の説明があり、胚培養士からも補助的な説明を行っています。
例えば、今回の採卵では卵子がいくつ採れたか、受精方法や受精卵の個数、発育状態などを説明します。
その後すべてを考慮し移植胚数を決定していきますが、発育の良好な胚を1個移植することがほとんどです。

移植胚はクリーンルームにて胚移植用カテーテルに吸引し、採卵室と培養室をつなぐ小窓から受け渡しをします。
医師の合図とともに、カテーテルから胚を出し子宮に静置します。
最後には、カテーテル内に胚が残っていないか確認して終了となります。















12:00 「お昼になりました!」

スタッフは各自交代で休憩をとります。
培養室に残ったスタッフは、午後の受精に備えて、当日採取した卵子と精子の準備を始めます。

精子の数・運動率等のカウントをしている様子





密度勾配法により元気の良い精子を回収します

13:30 卵子と精子の出会いの時間です

卵子や精子の状態をみて、通常の体外受精を行うか、顕微授精を行うかを判断します。


★通常の体外受精では、精子の濃度を調整し、卵子と混ぜ合わせます。
体外受精を行ってから3時間後に、受精しているかどうかの確認をします。
受精している様子が見られない場合は、さらにその後3時間待ち、変化が見られない場合は、顕微授精を行います。



















★顕微授精は、1個の精子を1個の卵子の中に注入し、受精を促す方法です。



顕微授精を行う装置
このように私たちの仕事は、熟練された技術と、細やかな神経を必要としています。
私たちは、卵子や精子を扱うだけでなく、採卵室での介助や、体外受精をお受けになる方への説明"なんでも相談"という患者さんとお話をする機会も設けています。
"なんでも相談"の予約は受付で行っています。
また、新患教室や体外受精教室の後に培養室の見学も行っています。
どんな些細な質問でもかまいません。
お気軽にご相談くださいね。



駆け足でしたが、これが培養室の1日です。培養室の様子が少しはおわかりいただけましたか?

院内には培養室の中を覗ける窓を設けています。ぜひおいでください!

   2階ナースステーション奥             2階廊下側
      (メンズルーム横)



このページの先頭へ

セント・ルカ産婦人科セント・ルカ産婦人科

〒870-0823
大分県大分市東大道1-4-5
[大分駅上野の森口より徒歩2分]
TEL:097-547-1234
FAX:097-547-1221
メール:st-luke@oct-net.ne.jp