本文へスキップ

セント・ルカ産婦人科では不妊治療と一般婦人科疾患(お産以外の女性疾患)の診療を行っています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL:097-547-1234

(電話受付時間:月・水・金曜日 14:00〜17:00)
〒870-0823 大分県大分市東大道1-4-5

医学的適応による未受精卵子・胚(受精卵)・精子の凍結について

悪性腫瘍などの治療により、医学的にみて卵巣もしくは精巣機能が低下すると予想される場合、未受精卵子、胚、精子を凍結保存することが可能となります。
原疾患の主治医の許可が得られている者で、治療を開始する前の卵子、あるいは胚、精子を凍結保存することにより妊孕性を温存します。悪性腫瘍が完治し、妊娠を望むときに凍結保存しておいた卵子や胚、精子を融解します。融解後の卵子や精子は顕微授精を施行し、受精した胚を発育させ子宮へ移植します。胚を融解した場合は、数時間培養し子宮へ移植します。

当院は日本産科婦人科学会の「医学的適応による未受精卵子・胚(受精卵)の採取・凍結・保存に関する登録」施設です。

小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業として、国と自治体による小児・AYA世代のがん患者等に対する妊孕性温存に関する経済的支援が行われています。



社会的適応による未受精卵子凍結について

日本は世界で最も深刻な少子化問題を抱える国となりつつあります。女性の社会進出、晩婚化に伴う加齢による妊孕性の低下(妊娠率低下、流産率上昇)が日本産科婦人科学会生殖・内分泌委員会によって報告されています。
年齢を重ねてからの妊娠・出産は、妊娠が成立しても若い頃に比べて流産や早産をはじめ様々なリスクがより大きくなり、お腹の赤ちゃんと母体の双方に危険性が高くなることへの理解と準備が必要です。
当院では社会的適応による「未受精卵子凍結」を実施いたします。
正しい知識を十分にご理解いただいた上でサポートいたしますので、当院で卵子凍結をお考えの方はまずご相談ください。


対象

未婚・既婚問わず、キャリアアップやライフプランにより
現在妊娠の予定は無いものの、
妊孕性が高いうちに将来に備えて
未受精卵子を凍結しておきたいという希望がある方が対象です。

本治療は将来の挙児を必ずしも保証するものではありません。
相談・予約方法

初診予約はお電話のみです。
月・水・金曜日(祝日除く)の14:00〜17:00の間にお電話ください。
TEL: 097-547-1234

※上記以外の時間は業務の都合上お受けできません。
初診日の持ち物
@保険証
忘れずにお持ちください。
マイナンバーカードを保険証として利用することも可能です。
A戸籍抄本
発行から6ヵ月以内の戸籍抄本の原本が必要です。
初診時にお持ちでない方は診療できません。
B基礎体温の記録
婦人体温計(小数点第二位まで計測できるもの)で起床後すぐに舌下で計測した直近1ヵ月分をお持ちください。

D問診票
5ページあります。
A4サイズで片面印刷し、鉛筆またはシャープペンシルでご記入ください。
ご自宅にプリンターがない場合は不要です。
 問診票ダウンロード  Inquiry Sheet Download
費用

全て自由診療となります。
(採卵後凍結保存にかかる費用と、将来、妊娠を希望する際に
凍結した卵子を融解、体外受精、胚移植する費用も自費診療です)

現金でのお支払いをお願いいたします。
クレジットカードやバーコード決済はご利用できません。

外来診察(卵子凍結準備〜採卵後の診察まで)にかかる費用:約50,000円〜
採卵にかかる費用:243,500円〜(麻酔代・部屋代・使用薬剤込)※
(※使用薬剤や卵子の個数によって金額が異なります)
例)採卵8個、凍結4個の場合:約320,000円

採卵にかかる費用は、採卵日に前預かりとなります。
採卵結果により過不足が発生した場合は、後日清算させていただきます。

別途、年に1回、凍結保存維持管理料(40,000円)が必要となります。

注意)採卵・凍結結果によって料金が異なります。
予告なく、料金の変更がある場合がございます。
アンケートご協力のお願い

初診時と卵子凍結後にアンケートを配布いたしますので、
聞き取り調査にご協力をお願いいたします。



卵子凍結の流れ


初診

受付にて問診票の提出、体温表の入力が終了後、
医師による診察となります。
検査や治療の流れの説明、同意書の提出等があります。
午前中いっぱいかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。

次回の診察までに

ご自宅にて指定の説明動画をご視聴ください。
視聴後、アンケートとテストをご提出ください。

排卵誘発

月経終了時にご来院ください。
排卵誘発剤の自己注射開始となります。
排卵誘発剤を使用し卵巣刺激を行い10個前後の卵胞を発育させます。

採卵日決定

指定された日にご来院ください。
診察後、医師が採卵日を決定します。

採卵日

指定された時刻にご来院ください。
受付にて前預かり金をご提出ください。
静脈麻酔下で超音波検査にて卵胞を確認しながら穿刺し採卵します。
卵子はVitrification法 (超急速ガラス化法)を用いて凍結し保管します。
この方法で凍結した卵子の融解後の生存率は、80〜90%といわれています。

採卵後

後日、医師による結果説明があります。
採卵結果により前預かり金に過不足が発生した場合は、再精算となります。

凍結保存

凍結保存中の受診は不要ですが、
年に1回凍結保存維持管理料のお支払いが必要となります。
凍結日の1年後が初回の更新日です。

将来、妊娠を希望する時期が来たら

妊娠を希望された場合、凍結した卵子を融解します。
融解した卵子は夫の精子と顕微授精を行います。
その後順調に発育できた受精卵(胚)を培養して子宮内へ移植します。
これらの治療は全て自由診療です。
凍結卵子については日本産科婦人科学会の会告が適応されます。

将来の出生率は、年齢や個数によって変わりますが、
全体的には卵子1個あたりでは4.5-12%の出生率です。
卵子凍結時の年齢が36歳以上では20個の卵子で
累積生児出生率は約50%であるという報告もあります。
日本産科婦人科学会動画「ノンメディカルな卵子凍結をお考えの方へ」より引用。https:www.jsog.or.jp/modules/committee/index.php?content_id=302



セント・ルカ産婦人科セント・ルカ産婦人科

〒870-0823
大分県大分市東大道1-4-5
[大分駅上野の森口より徒歩2分]
TEL:097-547-1234
FAX:097-547-1221
メール:st-luke@oct-net.ne.jp